宝塚版「HiGH&LOW」 HIROも魅了した真風涼帆の世界観


宝塚歌劇がEXILEらを擁するLDHとコラボした第2弾「HiGH&LOW-THE PREQUEL-」と、ショー「Capricciosa(カプリチョーザ!!)」の宙組公演が27日、兵庫・宝塚大劇場で開幕した。トップ約5年、男役の体現者にも近づく宙組トップ真風涼帆が、芝居では、ドラマなどで岩田剛典が演じたコブラを宝塚版として表現した。


川村壱馬(花岡楓士雄役)&真風涼帆(コブラ役)、互いの作品の魅力を語る (C)宝塚歌劇団

後部座席に女性をのせ、ハーレーダビッドソンにまたがる。その一方で、抗争が続く中、幼なじみの女性の望みをかなえようと、コブラが寄り添う。開幕前の取材では、真風自身も「舞台化を聞いて、宝塚版として、どうなるのかワクワク、ドキドキしていた」と振り返っていた。

真風がふんしたコブラ率いる「山王連合会」と、芹香斗亜がリーダーROCKYの「White Rascals」、桜木みなとがスモーキーの「RUDE BOYS」、瑠風輝の「達磨一家」、鷹翔千空が番長の「鬼邪高校」と、宝塚版でも5グループのドラマが描かれた。

LDHコラボ第2弾の宙組公演が初日 5年トップ真風涼帆が岩田剛典演じたコブラ宝塚版を表現

「HiGH-」はLDHによる総合エンターテインメントプロジェクトが原作。SWORD地区で争う5つのチームを描く連ドラとして2015年にスタートした。宝塚ではその前日譚が描かれ、ドラマ版でEXILE・岩田剛典が演じたコブラ役を、トップスターの真風涼帆が熱演。通常の宝塚では演じられないようなバイオレンスの連続だが、男臭いドラマにトップ娘役・潤花が演じるカナとのラブロマンスを絡め、宝塚版として消化させた。またLDHの曲が全編を彩った。

特別映像には、「」と「HiGH&LOW -THE PREQUEL-」の名シーンの数々が映し出されている。舞台を見た川村(花岡楓士雄役)は、「最初から最後までずっと引き込まれながら、圧倒されました。生で見ないとわからない迫力があって、テンポがすごくて、立体感がある。どんどん世界観に引き込まれていく。舞台で初めて見る3D感だったり、男女の物語に感動するシーンもあって泣きそうでした。圧巻でした、素晴らしかったです」と、観劇後の興奮冷めやらない様子で賛辞をおくる。一方、映画を見た真風(コブラ役)は、「アクションがド迫力で、本当に圧倒されました。仲間だったり、守るべきもの、すごく爽快で素敵だなと。テンションがとっても上がりました。圧巻で一気に世界観に引き込まれました」と語り、映画ならではの没入感を味わったようだ。

スポニチ宝塚歌劇特集号、“真風涼帆コブラ”の姿が1面飾る&月組「グレート・ギャツビー」特集も ..

「グッと吸い込まれました。前のコブラを忘れるくらいの存在感はさすが」。人気グループ「EXILE」のHIROは、宝塚歌劇団宙(そら)組トップスター・真風涼帆(まかぜすずほ)の演技をこうたたえた。「HiGH&LOW」のプロジェクトを手がける「LDH JAPAN」とのコラボレーションで注目される新作。粗暴さも見せながら、宝塚の世界観で昇華させ、「本家」のトップをうならせた。

今回のコラボレーション作品は2作で、1作品目は「SUZUHO MAKAZE SPECIAL RECITAL @TOKYO GARDEN THEATER『FLY WITH ME(フライ ウィズ ミー)』」。国内最大の劇場型ホール・東京ガーデンシアターで行われる宙組トップスター・真風涼帆の公演で、LDH JAPANのライブの企画・演出を手掛けるクリエイティブチーム「TEAM GENESIS」のプロデュースによって行われる。

最強!真風涼帆さん率いる無敵の宙組公演 | キラキラ観劇!感激日記

宝塚歌劇宙組公演『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』と『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』の通し舞台稽古が8月26日、兵庫県宝塚市・宝塚大劇場で行われ、真風涼帆、EXILE HIRO、平沼紀久(原作脚本)、野口幸作(演出)が取材に応じた。

本作『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』では壮大なシリーズの作品群の隠された前日譚を新たに構想し、宝塚歌劇の世界観での舞台化に挑戦。時代はシリーズを通して物語の中心となる5つのグループ「SWORD」誕生前夜の物語となる。一方で同時上演の『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』は放浪の伊達男・カプリチョーザが、イタリア各地を巡る中で遭遇する様々な出来事を綴った大人の雰囲気漂うショー作品。トップスター・真風涼帆と宙組のさまざまな魅力を感じられる2作品となる。


情熱のギャング、真風涼帆が好演 宙組「HiGH&LOW」開幕

宝塚歌劇宙組公演『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』と『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』の通し舞台稽古が8月26日、兵庫県宝塚市・宝塚大劇場でおこなわれた。それに先立ち、主演・真風涼帆、EXILE HIROと原作脚本・平沼紀久、宝塚歌劇団の演出家・野口幸作が囲み取材に出席。作品に対する感想や制作裏話についてなど、質問が飛び交った。

トップスター真風涼帆(まかぜ・すずほ)が若きギャングを品を保ち ..

一方で同時上演の『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』は放浪の伊達男・カプリチョーザが、イタリア各地を巡る中で遭遇する様々な出来事を綴った大人の雰囲気漂うショー作品。トップスター・真風涼帆と宙組のさまざまな魅力を感じられる2作品といえるだろう。

トップスターの真風涼帆(まかぜ・すずほ)ら宙組メンバーの持ち味を ..

宙組公演 《主演》 真風涼帆、潤 花


■原作・著作:HI-AX
■構想:平沼紀久(LDH JAPAN)渡辺啓(LDH JAPAN)
■脚本・演出:野口幸作

話題の宝塚歌劇団宙組公演「HiGH&LOW」では真風涼帆 ..

宙組公演 《主演》 真風涼帆、潤 花
TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE
『HiGH& LOW -THE PREQUEL-』

話題の宝塚歌劇団宙組公演「HiGH&LOW」では真風涼帆(左)演じるコブラがバイクで疾走するシーンも。右はトップ娘役の潤花

最終的に「SWORD」と「苦邪組」との決戦に向かっていく過程で、「山王連合会」を率いるコブラ(真風涼帆)が、「達磨一家」の日向紀久(瑠風輝)、「RUDE BOYS」のスモーキー(桜木みなと)、「White Rascals」のROCKY(芹香斗亜)らと出会い、お互いを認め合っているところを見せる。タカラヅカらしい「男の美学」の表現だ。

「SWORD」の5チームに対峙する「苦邪組」のメンバーも、リーダーのリンを演じた留依蒔世を筆頭に、存在感は抜群。また、コブラたちの最大のピンチを救うのが、純子(天彩峰里)率いるレディースチーム「苺美瑠狂」だ。「タカラヅカの娘役ここにあり!」の強さとしなやかさを見せつけてくれる。

真風涼帆、潤花、芹香斗亜 他。時はムゲン解散から数ヶ月後、「SWORD」誕生前夜の ..

そして、もう一筋の物語が、原作の前日譚としての、コブラとカナの淡い恋である。先ごろ退団した宙組トップコンビの真風涼帆と潤花が、このカップルを演じる。病と健気に戦う天真爛漫なカナを、コブラがぶっきらぼうながらも優しく包み込む。