『コブラ』の「カゲロウ山登り」。 アニメや漫画に出て来た山登りの中でも最も過酷な部類に属するのではなかろうか。
はレディに「この山は本当にあると思うか」と問いかける。これは奇妙な問いである。なぜなら、にとってはレディを助けることこそが重要であったということが、これまでのストーリーで示されているからである。はカゲロウ山の存在を疑っていないのではなかったのか(カゲロウ山の存在を確信していないのなら、なぜカゲロウ山を登り切ることができたのか)。
COBRA THE ANIMATION 第6話 カゲロウ山登り
前述の通り、カゲロウ山はその存在を信じなければ消えてしまう山である。こんな山に登る際に、その存在について曖昧にしたまま登ることを決心できる者がどれだけいるだろうか。この意味では自分の生殺与奪をレディに委ねている。「レディがいる」というその一点だけで、本当に存在するかどうかも不確かな山に登ることを決め、実際にやってのける男なのである。
でははなぜカゲロウ山へ登ることを決め、そして山頂まで辿り着くことができたのか?
左腕に銃<サイコガン>を持つ不死身の男“コブラ”の新たなる冒険の幕が上がる!第6話「カゲロウ山登り」、第7話「山頂へ」を収録。 とじる
親友のジョニーから連絡を受け、とある港町の灯台にやってきたコブラ。
約束の時間になっても、なかなか姿を現さないジョニーを心配したコブラは、
漁師たちから、彼がバロン島の近くの海で、宝探しをしていたことを聞く。
そこは何人もの美女の亡霊が海底をさまよっているという伝説のあるいわくつきの場所だった。
ジョニーの行きつけの酒場のマスターから、彼の録音機を預かったコブラは、
そこで沈没船の美術品を集める女性・エリスと出会う。エリスは古代の歴史を専攻する学生で、
ジョニーの行方を追って、バロン島に向かおうとするコブラの船に、調査のために乗り込んでくる。
仕方なくエリスを連れ、バロン島へ出発するコブラだったが・・・・・・。
何もない雪原を飛行中、20トンの金塊を積んだ飛行機が何者かに爆破され、墜落した。
捜索隊が墜落した飛行機を空から探したが、何も見つからなかったという。
それから数日後、雪原の渡し場に、船を待つ数人の乗客が集まっていた。
彼らの目的は、この地方に十年に一度、カゲロウのごとく突如として現れるという
まぼろしの山・カゲロウ山に登ることだったが、吹き荒れる雪嵐に足止めをされていた。
そこへ自らをジョンソンと名乗り、素性を隠したコブラがやってくる。
そんなコブラに船を待つ乗客の一人、セバスチャン神父が、ほかの乗客の紹介を始める。
しかしコブラ同様に、乗客たちはそれぞれが本当の素性を偽っており・・・・・・。
仕方なくエリスを連れ、バロン島へ出発するコブラだったが・・・・・・。 第6話 カゲロウ山登り ..
最終的に山頂へ辿り着いたのは神父セバスチャン、、の3人。実はセバスチャンは神父ではなく、金塊を積んだ飛行機を爆破して墜落させた張本人だった。金塊の存在を確信していたからこそ、カゲロウ山を登り切ることができたのだ。セバスチャンは金塊を独り占めするためとを殺そうとするが、の左腕のサイコガンがこれを阻む。セバスチャンは谷底へ落下していった。
断崖絶壁が続くカゲロウ山を登るコブラたちの前に、巨大な氷塊が落下し、雪崩が起こる。
コブラの機転によって危機を脱したのも束の間、カゲロウ山の存在を疑ってしまった
クレイジーマウス姉弟の弟・バッキーは足場を失い、山から落ちてしまう。
どうにか洞窟までたどり着き、寒さを凌ぐバリヤーテントの中で一夜を過ごしたコブラたちだったが、
夜が明けるとバッキーの姉・デイジーが凍死しているのを見つける。
外されたエネルギーチューブを見て、彼女が事故に見せかけて殺されたのではないかと疑うコブラ。
互いに疑心暗鬼となる残された者たち。果たしてカゲロウ山の頂上に金塊はあるのだろうか。
そして彼らの中に潜む犯人の正体とは・・・・・・。
1, COBRA THE ANIMATION コブラ TVシリーズ 第6話 カゲロウ山登り.
20トンの金塊を積んだ飛行機が何者かに爆破され、墜落した。それから数日後、雪原の渡し場に船を待つ数人の男女が集まっていた。彼らの目的は、この地方に10年に一度、カゲロウのごとく現れるというまぼろしの山“カゲロウ山”に登ること。そこへ自らをジョンソンと名乗り、素性を隠したコブラがやってくるのだが…。
『』の中に『カゲロウ山登り』というエピソードがある。私にはこの話が最もというキャラクターを的確に説明しているように思えてならない。