ザガーロ(デュタステリド)とは?効果や副作用、正しい服用方法を解説


ザガーロとプロペシアの併用は一般的ではありません。両者は同じような効果・効能があり、原則似たような作用機序がある治療薬の併用は推奨されていないからです。


ザガーロとプロペシアには、服用して目指す治療のゴールにも差があります。 ..

ただし、副作用の発現には個人差があるため、必ずしもザガーロの副作用が強いとは限らず、個々の体質や状況に応じた判断が求められます。

デュタステリド(ザガーロ)とフィナステリド(プロペシア)は、成分的な特徴も異なります。前者に含まれる成分は頭全体に作用するのに対し、後者に含まれる成分は前頭部と頭頂部にのみ作用します。AGAを引き起こす主な原因はⅠ型とⅡ型の「5-α還元酵素」だとされていて、前者は両方に効果があるものの、後者はⅡ型にしか働かない、というところが大きな違いだといえるでしょう。

デュタステリドとフィナステリド、選ぶならどっち? 効果と副作用

ザガーロとプロペシアには併用禁忌薬はいまのところなく、他の薬との飲み合わせは基本的に問題ないといえます。AGA治療では、発毛効果のあるAGA治療薬のミノキシジルとよく併用されます。

使用方法においてもザガーロとプロペシアには明確な違いがあり、服用量や服用タイミングに注意が必要となります。

作用範囲が、頭頂部や前頭部に多く存在するといわれるⅡ型だけではないため、ザガーロはプロペシアよりもさまざまな薄毛の改善効果に期待できます。

プロペシア、フィナステリド(ジェネリック)は、テストステロンをジヒドロテストステロン(DHT)に変換する「5αー還元酵素(2型)」を阻害、ザガーロ、デュタステリド(ジェネリック)は「5αー還元酵素(1型および2型)」を阻害する薬剤です。
DHTは毛母細胞の成長を抑制し、髪が太く成長するのを妨げて脱毛を引き起こします。そのDHTの生成を抑えるのがこの薬剤の作用です。ザガーロ、デュタステリド(ジェネリック)はプロペシア、フィナステリドに比べて、より強い効果が期待できます。また、ミノキシジルとの併用でより効果が高まることも報告されています。

ザガーロは1日1回0.5mgを服用し、プロペシアは1日1回1mgを服用するという違いがあります。

ザガーロ(デュタステリド)の効果と副作用 | TCB・AGA外来

しかし、ザガーロはより強力な薬剤であるため、副作用の発現率や程度が高くなるという特徴があります。

ザガーロはプロペシアよりも強力で、約1.6倍の発毛効果があります。一方で、効果が強い分、ザガーロによる副作用はプロペシアよりもやや発生しやすいです。こうした副作用に注意すればザガーロはより高い治療効果が期待できるので、プロペシアが効かない方や、より効果を実感したい方にオススメです。ザガーロの主成分であるデュタステリドは、AGA治療のみならず2009年からすでに前立腺肥大症の治療薬として使われていることもあり、安全性は高いと言えます。また、ザガーロにはポストフィナステリドシンドロームのような症状はありません。


AGA治療に欠かせないフィナステリドとデュタステリドの効果性・作用する型の違い・副作用など詳しい違いを解説いたします。

この作用機序の違いにより、ザガーロはプロペシアと比較してDHT抑制効果が高いとされていますが、個人の体質や脱毛の状態によって効果の現れ方に差が生じる場合があります。

薄毛治療薬で有名なプロペシアと、後発のザガーロ、それぞれ効果と男性が気にされる副作用 勃起不全、射精障害、性欲減退などの出方が異なります。

両薬剤とも同じ作用ですが、デュタステリドとフィナステリドでは抑えられる酵素の種類が異なります。デュタステリドは3種類の酵素の働きを阻害しますが、フィナステリドは2種類しか阻害できません。ここが両薬剤の違いとなります。(※3種の酵素のうち1種はAGAとの関連が薄いと考えられているため、デュタステリドは2種、フィナステリドは1種の酵素を阻害すると記載されることも多いです。)
単純に阻害される酵素が増えることにより、デュタステリドの方がよりDHTの産生を抑えられます。データによってはフィナステリドより1.6倍ほど本数に差が見られたものもあり、特に前頭部や頭頂部に酵素が分布しているため、その部分への抜け毛予防により効果的と言われています。

ザガーロ(デュタステリド)の効果と副作用やプロペシアとの違いを解説

ザガーロの主成分はデュタステリドであり、強力なDHT抑制効果を発揮します。一方のプロペシアの主成分はフィナステリドで、より穏やかな作用を示すことが特徴となっています。

ザガーロカプセル(デュタステリド)とは? ~効果や副作用について

現在フィナステリドを使用していて効果に満足していない方は、同じ服用方法で切り替えもしやすいので、デュタステリドを試してみるのはいかがでしょうか?

フィナステリド(プロペシア)とデュタステリド(ザガーロ)の比較

ザガーロの副作用としては、プロペシアやフィナステリド同様、勃起不全や性欲減退(リピドー減退)、精液量減少など、男性にとっては懸念される副作用が多く挙げられます。
プロペシアやフィナステリドに比べると薬が血中に残る時間が長く、副作用の発生率も高い傾向があるので、必ず容量、用法を守って服用するようにしましょう。
また、薬の服用後にヘアサイクルの関係で初期脱毛が起きる可能性がありますので、服用後約1~2ヶ月は抜け毛が増える可能性もあります。
副作用よっては使用を中断する必要があるので、副作用の症状が現れた場合は必ず処方されたクリニックの医師に相談しましょう。

ザガーロもフィナステリドもどちらもジヒドロテストステロンの生成を阻害するお薬で効果が実証されている有効性の高い製剤になります。 【料金】

同じ病気の治療に使われるものの、実はこの2つの薬には大きな違いがあります。それはデュタステリド(ザガーロ)がAGAの症状を改善させるための働きを持つのに対し、フィナステリド(プロペシア)は、AGAの症状の進行を抑える働きを持つことです。もう少し詳しく説明すると、デュタステリド(ザガーロ)のほうは症状が悪化しないようにしながら薄毛の症状を改善していくシステム。フィナステリド(プロペシア)のほうは症状の進行を防ぎながら、ヘアサイクルを元に戻していくシステム。このような感じになるでしょう。

AGA治療薬のプロペシアとザガーロとは?効果や違いを医師が解説

長年にわたり、フィナステリドで処置されたAGAの患者さまでは、治療の有益な効果が衰退することがあります。
継続的なフィナステリドの治療に、断続的な低用量デュタステリドを追加することで、この患者群で発毛を増加させる可能性が高いです。
St Vincent’s Hospital Melbourneでの47歳男性の症例から、フィナステリドと低用量デュタステリドの併用療法では、フィナステリド単独治療よりAGAを治療する上でより効果的であることが示されました。

AGA治療薬とは?3つの治療薬を比較表で紹介!選び方や違いも解説

プロペシアとザガーロは、使用方法と服用頻度が異なるため、ライフスタイルや服薬管理の容易さを考慮して選択することが可能です。

ザガーロ|伊藤メディカルクリニック | 落合 東中野 中井 内科 外科

実際に、ザガーロとプロペシアの効果を比較した国際共同試験では、ザガーロが1.6倍の効果があったという試験結果も報告されています。この試験では、アジア人を含む917人を対象におこなわれ、プロペシア1mgを服用した治験者に対し、ザガーロ0.5mgを服用した治験者の方が、毛髪数や太さにおいてより効果があったといわれています。

ザガーロ(デュタステリド)とプロペシア(フィナステリド)の違いは?

ザガーロとプロペシアの主な副作用には、性欲減退・勃起機能障害(ED)・肝機能障害・うつ・精子減少などがあげられます。ザガーロはこれに加えて、ごく稀に乳房障害・蕁麻疹が生じるケースもあります。
副作用の違いにそこまで大差はありませんが、副作用の発生率をみると、ザガーロの方が若干高い傾向です。

フィナステリド(プロペシア)とデュタステリド(ザガーロ)の違い

ザガーロはデュタステリドを有効成分とした新しいAGA治療薬です。デュタステリドはフィナステリドと同様に5αリダクターゼの働きを抑制させます。ただし、この5αリダクターゼにはいくつかの種類があります。プロペシアに含まれるフィナステリドは5αリダクターゼのII型だけに作用するのに対し、ザガーロに含まれるデュタステリドは5αリダクターゼのI型とII型両方に作用するためフィナステリドよりも強力です1)

以下の表でそれぞれの違いを比較しました。 治療薬品名, プロペシア (フィナステリド), サガーロ (デュタステリド), ミノキシジル

デュタステリド(ザガーロ)とフィナステリド(プロペシア)は、服用を開始してから効果を感じられるまでの期間も異なります。前者の場合は、服用を開始してから、早い方でも半年から1年ほど経過してから、なんらかの効果や違いを感じられるようになります。一方、後者の場合は早い人なら3ヶ月ほどで違いを感じられる場合があります。このように効果を感じられるまでの期間が異なるのは、「薬が異なるから」という理由だけで違いが生まれるのではなく、髪の毛の一生ともいわれるヘアサイクルが大きく関係しています。どちらの薬を服用したとしても、ヘアサイクルが通常の働きに戻らなければ効果を実感することはできません。ヘアサイクルは、2~6年ほどもある成長期、2週間程度の退行期、そして3~4ヶ月ほど続く休止期により構成されています。特に成長期は時間も長く、新しい髪の毛が生まれ始めます。の成長する準備が整っても、ヘアサイクルの状況次第では、効果が実感できるまでに長い時間を要します。そのため、効果が出ないからといってすぐに諦めるのではなく、根気よく薬を飲み続けることが大切です。

フィナステリドはプロペシアが有名です。 デュタステリドはザガーロが有名ですね ..

副作用を比較する国内長期投与試験では、プロペシア1mgの投与した場合、副作用の頻度が5%だったのに対し、ザガーロ0.5mgを投与した場合16,2%の副作用が報告されたといいます。
いずれも発生率はそこまで高くないものの、副作用が生じる割合はザガーロがプロペシアより高いといえます。

では、プロペシアとザガーロにもそういった飲み合わせはあるのでしょうか。

ザガーロとプロペシアは異なる有効成分を持ち、それぞれ独自の作用機序で男性型脱毛症に対抗します。