名言 #名言集 #言霊 #ワンピース #尾田栄一郎 #漫画 # ..
「トトよ・・・ いい子じゃないか 彼は ・・・”村のみんなの気持ちが”と・・・そう言ったよ・・・ 村人達のために・・・彼はここへ乗り込んで来たのだ・・・」
18巻163話【アラバスタ編】で、コブラがトトに言ったセリフ。自分の村が干ばつにより苦しんでいることをコーザは訴えます。コーザの後を追って、大慌てで謝罪しに来た、コーザの父であるトトにコブラが言いました。
国とは人はなのだ。」 ワンピース ネフェルタリ・コブラの名言。 / X
ワンピース・アラバスタ編から登場したネフェルタリ・コブラは、砂の国・アラバスタ王国の国王であり、ネフェルタリ・ビビの父親です。再登場を果たした新世界編では、重い病に冒されながらも世界会議に出席し、その動向が注目されています。本文では、ワンピース・ネフェルタリ・コブラのプロフィールをはじめ、名言・名シーン、コブラ王の死亡フラグの噂、能力や性格、アニメ・ゲーム版声優等を紹介します。
「待て海軍!!私の事はいい!!今反乱の起きている宮前広場に 午後4時半!!!砲撃予告を受けている!!!何とかそれを止めてくれ!!! 100万人の国民の命が懸かっているのだ!!!」
22巻201話【アラバスタ編】で、コブラがたしぎに言ったセリフ。ロビンに捕らえられ、歴史の本文(ポーネグリフ)のある場所へ案内するコブラ。海兵を引き連れたたしぎは、コブラを助けようとしますが、自分より国民を助けて欲しいと言いました。
ONE PIECE(ワンピース)|思わず心に響くシーン・名言集!
「そして改まり 彼女はこう言うのだ 「大切な話があります」 「パパ・・・いえお父様」 その時 私はこの国の王として・・・ こう思った ”パパ”と呼ばれるのも捨てがたい」
24巻217話【アラバスタ編】で、コブラが言ったセリフ。国民へのスピーチで、アラバスタの一件を振り返るコブラ。国王という身分ではありますが、ただの娘が大好きな一人の父でもあることがわかります。微笑ましいスピーチに、国民は笑い声をあげます。
ワンピース・アラバスタ編から登場したネフェルタリ・コブラは、ネフェルタリ王家・第12代国王であり、麦わら一味の元メンバー・ネフェルタリ・ビビの父親です。以下では、ワンピース・新世界編での動向が注目されるネフェルタリ・コブラのプロフィールをはじめ、コブラ王の名言と名シーン、死亡フラグの噂、能力や性格、アニメ・ゲーム版声優について紹介します。
過去を無きものになど誰にもできはしない!!! ・・・この戦争の上に立ち!!! 生きてみせよ!!! ネフェルタリ・コブラ.
「聞くなコーザ・・・!!! お前には今やれる事がある・・・・・・!!! 一人でも多くの国民を救え!!!」
22巻197話【アラバスタ編】で、コブラがコーザに言ったセリフ。国王軍と反乱軍の戦いは、全てクロコダイルの仕組んだことだと知り、絶望したコーザにコブラが叫びます。チャカから広場への砲撃を知らされたコーザは、戦いを終わらせるために動き出しました。
海賊王を目指す主人公・モンキー・D・ルフィの活躍を描いた「ワンピース」は、週刊少年ジャンプで1997年~2020年2月現在まで長期連載されている尾田栄一郎先生の大ヒット漫画であり、ジャンプの看板作品です。単行本は、2019年12月時点で計95巻が刊行され、国内累計発行部数・3億9000万部を突破し、日本の漫画作品の最高記録を更新しました。
ONE PIECE〜ワンピースの画像付名言集〜ネタバレ注意! · コブラ「ありがとう」(鼻血を出しながら) · トラックバックURL.
「一度は死ぬと覚悟したが 彼に救われたのだ」
23巻211話【アラバスタ編】で、コブラが言ったセリフ。クロコダイルを倒したルフィは、崩れる聖殿からコブラとロビンを助け出しました。クロコダイルを道連れに、瓦礫の下敷きになるはずだったコブラは、ルフィに命を救われました。
「ニコ・ロビンに会ったあの日からずっと・・・ 世界政府に問うてみたい事があった・・・」
82巻823話【ゾウ編】で、コブラが言ったセリフ。世界会議(レヴェリー)に出席するため、マリージョアへ向かうコブラ一行。クロコダイルによるアラバスタでの一件で、コブラは歴史の本文(ポーネグリフ)について疑問を抱いており、それを世界政府に問いたいと言います。
寺沢武一作コブラのブラインド 名言アクリルキーホルダー(全15種)販売ページ。
「イガラムよ・・・ いいのだ アラバスタはこれでいいのだ」
18巻164話【アラバスタ編】で、コブラが言ったセリフ。上に立つ者として、ビビは優しすぎるのではないかと心配するイガラムに、コブラが言いました。そんなコブラの言葉に心打たれたイガラムは、「お供しましょう この命尽きるまで」と返します。
コブラ王、最後までいい人だったよ…! 20:24 · Go to channel ..
「いいか国とは”人”なのだ この国が あの “ダンスパウダー”の一件以来・・・ 何者かの手によって唆されているとすれば 我々が戦うべき相手は そこにいるはずじゃないのか!!!」
18巻167話【アラバスタ編】で、コブラがチャカとペルに言ったセリフ。反乱軍を迎え撃とうとするチャカとペルに、コブラが叱責します。そして、国王軍の敵は反乱軍でなく、国を滅ぼそうとしている者だと諭しました。
土壇場でもジョークを忘れないコブラを見た読者の反応集【ワンピース反応集】.
「ワポル!!貴様身勝手が過ぎるぞ!!! ”世界会議”を何だと思ってる!!!」
16巻142話【冬島編】で、コブラがワポルに言ったセリフ。過去回想にて、世界会議(レヴェリー)で革命家ドラゴンについて議題にあがります。ワポルは興味なさそうに「おれの国には関係のない話だ!!」と鼻で笑いました。そんなワポルに、コブラが怒りをあらわにして言います。
コブラ「過去を無きものになど誰もできはしないこの戦争の上に立ち 生きてみせよ」
「イガラムよ 権威とは衣の上から着るものだ ・・・だがここは風呂場 裸の王などいるものか 私は一人の父として この土地に住む民として心より 礼を言いたい どうもありがとう」
23巻213話【アラバスタ編】で、コブラが、麦わらの一味に言ったセリフ。大浴場で麦わらの一味と風呂を共にするコブラとイガラム。コブラは、この国を救ってくれたことを、頭を下げて感謝します。イガラムが、「王が人に頭など下げてはなりません・・・!!」と、苦言を呈すると、コブラはそれを否定して、改めて感謝の言葉を述べました。
権威とは衣の上から着るものだネフェルタリ・コブラ(巻二十三 第213話)
U-NEXTならワンピースの漫画もアニメも両方楽しめます。
既に見た人でも、名言を意識しながら見返してみるとまた違った面白さがありますよ!
\ まずは31日間の無料体験 /
※本ページの情報は2023年10月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
Welcome Border of One Piece:名言「国とは人~」
アニメ『ワンピース』には、感動的な言葉のほか、日常で使えるものやおもしろいセリフなど、名言が多数存在します。この記事で紹介したほかにも、印象的なセリフは数え切れません。ぜひ、配信やBlu-rayなどでアニメを見返して、あなたの名言を探してみてください。
それこそが国を滅ぼすということなのだ! いいか国とは”人”なのだ!!」 コブラ1
連載開始から20年以上がたった現在も不動の人気を誇る「ワンピース」は、1999年からアニメ版の放送が開始され、原作と同様に高い人気を見せています。また、「ワンピース」は、多彩なメディア展開も行なっており、現代風の演出を取り入れたスーパー歌舞伎の題材や、動画配信サイト・Netflixによる実写ドラマ化など、話題を呼んでいます。
言うほど自分の命を懸ける事は簡単ではないのですが、迷いもなく実行するコブラ。かっこいい・・・。 ワンピース名言集 ..
ドフラミンゴは、もし海軍が王下七武海であるドフラミンゴに加勢していれば勝てたと語り「おれを潰すべきじゃなかった…――あんたら必ず後悔するぞ」と脅すような言葉を口にしました。しかし、つるは動じず、上記のようなセリフをきっぱりと言い放ちます。老齢の女性中将つるの、深みのある性格と威厳が感じられるセリフです。
コブラが「神か……。最初に罪を考え出したつま_らん男さ」とぬ_かしていたぞ · 3 · 4年くらい前 · ガッツコブラ名言ベルセルク.
初めまして、はにわです。
サイトを訪問してくださりありがとうございます。
漫画やアニメ、映画が大好き。
心に残る名言やおすすめ漫画を中心に紹介していきます!
船でちゃんと学んだのよ!!!諦めの悪さなら!!! · ワンピース(ONE PIECE)とは.
「・・・みろイガラム・・・ ビビに友達が出来た・・・ いずれ あの子がこのアラバスタを背負って立つために・・・ 一番大切なことだ・・・!!」
18巻163話【アラバスタ編】で、コブラがイガラムに言ったセリフ。砂砂団のリーダーをかけた決闘を行うビビとコーザ。物陰に隠れてコブラとイガラムが様子を見ていました。砂砂団の副リーダーに任命され、たくさんの仲間ができたビビを見て、コブラがイガラムに言います。
スペースコブラ:名言・名セリフを集めてみた!たかねぎとAIが5選
「ネフェルタリ家第12代国王の名において・・・ お前ごときにこの砂の国はやれんなァ・・・」
22巻203話【アラバスタ編】で、コブラがクロコダイルに言ったセリフ。自分の命もろとも、クロコダイルを道連れにするため、聖殿を破壊したコブラが言いました。アラバスタと国民を守るためならば、命も惜しまない、コブラの強い覚悟が表れています。
【ワンピース】史上最も泣ける?アラバスタ編の名シーン&名言15選
一国の王に相応しい威厳ある風貌に、国民を第一に考える器の大きさが支持されるコブラ王は、劇中で多くの名言・名シーンを残し、多くのワンピースファンに感動を与えたカッコイイキャラクターです。以下では、ネフェルタリ・コブラの名言と名シーン集を紹介します。
【ワンピース】コブラ王 ”この戦争の上に立ち生きてみせよ ..
ルフィに敗けた後、海軍に連行されるドンキホーテ・ドフラミンゴに、海軍中将つるが言ったセリフです。
【感動MAD/AMV】ワンピース 心に響く名言名場面集【風 ..
民衆を大切に想うネフェルタリ・コブラの思想や、娘の成長を温かく見守る父親としての姿を感じさせる名言・名シーンです。アラバスタ王国護衛隊長を務めるイガラムとの会話にて登場し、イガラムのコブラ王に対する尊敬の念も見られます。