フルーツに生地をのせて焼くだけ!アメリカの定番おやつ、コブラーのおいしいレシピ


※当サイトは Instagram社との資本関係や取引関係はなく、株式会社ABCスタイルが運営する独立したサイトです。


ピーチコブラー Peach Cobbler with Fresh/Canned Peaches

アメリカの家庭菓子コブラーは、焼きたてはもちろん冷めてもおいしくて、パイやケーキに比べて難しい手順がなく作りやすいのが魅力。

お好みのフルーツをたっぷり使って、ぜひ作ってみてください。

1. 耐熱皿にダークチェリー(お好みのフルーツ)を並べて、ヨーグルト、牛乳、パンケーキミックスを混ぜた生地をポテッとのせる。

2. 180℃のオーブンで30分程焼く。

東京浅草で手作業を中心に靴修理を営んでいる工房です。ハンドソーンシューズをメインに靴の販売も行っています。

・パンケーキミックス ……150g
・ヨーグルト ……50g
・牛乳 ……100ml
・お好みのフルーツ……適量(今回はダークチェリー缶を150g使いました)

コブラーをより簡単においしく作ってみたいという方には、パンケーキミックスを活用するのがおすすめ。

今回はダークチェリー缶にパンケーキミックスとヨーグルト、牛乳で作った生地をのせてオーブンへ。缶詰を使うとより手軽に、季節を問わず楽しめるのもいいですね。

「バレンシアコブラー」のカクテルレシピページです。アサヒビールがお届けする「カクテルガイド」では豊富なカクテルレシピをご紹介しています。

紅玉、秋映、ハニーレッド、アルプスの乙女、4種類のりんごを10%程度の砂糖とともに電子レンジで加熱し、ラムレーズンと軽くローストして砕いたくるみも混ぜて。

旬のりんごをたっぷり500gくらい使って焼き上げたアップルコブラーは、先ほどご紹介したサリバンさんのレシピを参考に作られたそう。

トッピングしたアーモンドの香ばしさとシナモンの香りがおいしさを引き立てます。

ヨーグルトで!? 絶品・腹割れスコーンを作ろう人気の焼き菓子、イングリッシュスコーン。今回は牛乳の代わりにヨーグルトを使ったヨーグルトスコーンのレシピをご紹介します。牛乳で作るスコーンはサクほろっとした食感ですが、ヨーグ...

いちごとベリーのコブラー | 取っ手のとれるフライパン・鍋 | レシピ

1. オーブンを180℃(350℉)に温める。

2. 18~20cmぐらいの耐熱皿に軽く無塩バターを塗る(分量外)。

3. フルーツは食べやすい大きさ(くし形)に切り(プラムなどは皮を剝かなくてもよい)、ボウルで砂糖とオレンジジュースと和えておく。

4. 室温に戻したバターと砂糖を白くなるまでミキサーで攪拌する。

5. 卵とバニラエクストラクトを加え、さらに攪拌する。

6. 粉類(薄力粉、ベーキングパウダー、塩)を3回ぐらいに分けて加え全体を混ぜ合わせる。

7. バターを塗った耐熱皿に3のフルーツミックスを均等に入れ、その上にケーキ生地を大さじ1の大きさぐらいずつ全体に並べていき、アーモンドスライスを散らばせる。

8. オーブンで30~40分焼く。アイスクリームと一緒にサーブする。

米国高校へ留学・卒業後、東京外国語大学へ進学し、食をテーマに文化人類学を学ぶ。国家公務員として特許庁で勤めた後、菓子文化研究家へ転身。『アメリカ郷土菓子』(パルコ出版)、『シートケーキとレイヤーケーキ』(東京書籍)ほか、アメリカの食に関する著書多数。


デジタル大辞泉 - コブラーの用語解説 - 米国の菓子の一。深皿に入れて焼いたフルーツパイ。アイスクリームなどを添えて食べることが多い。

◆りんごと使用容器について◆
りんごの種類は何でも、好みのもので。薄切りにして甘みやスパイスなどをまぶし、容器にぎっしりと詰めます。ここではアメリカ製の丸い耐熱容器を使いましたが、手持ちのグラタン皿やキャセロールなどで、気軽につくってください。

◆このレシピのおすすめの食べ方◆
焼き上がったら、温かいうちに取り分けて。アイスクリームを添えるのもおすすめ!

◆すぐに食べない場合は・・・◆
容器にラップをして冷蔵庫で保存。電子レンジで好みの温度に温め、翌日までに食べきる。ラップを外し、オーブンで温め直してもよい。

【アツアツりんごにひんやりアイス 】シナモン香るアップルコブラー

コブラーに似たお菓子にクランブルがあります(アメリカではクリスプと呼ばれることも)。
こちらは果物にそぼろ状のバター生地をのせたもの。

グレーテルのスタジオから【キング牧師のピーチコブラー】|グレーテルのかまど|最新メディア情報|辻調グループ 総合情報サイトのページです。

コブラーは、生地を果物の上にのせてオーブンで焼いた、サクサク食感のお菓子です。日本ではあまり馴染みはありませんが、実は手軽につくれる家庭的なアメリカ菓子の代表!フルーツにビスケット生地をのせて焼き上げ、熱いうちに器に取り分けてバニラアイスをのせて頬張るのが最高です。菓子文化研究家の原亜樹子さんにアメリカで覚えた普段着のおやつを教えてもらいます。

利用規約 · プライバシーポリシー · 特定商取引法に基づく表記 · お問い合わせ · 会社概要

コブラーのフィリングは、季節のフルーツを使うのもおすすめ。
ブルーベリーなどのベリー類・キウイ・黄桃・洋梨・りんごなどなど。その時期に手に入るものでお楽しみください。

アメリカではメジャーな家庭の味「アップルコブラー」。りんごを使った焼き菓子で、クッキークランブルをかけて食べるのが基本みたいなんです。

フルーツにビスケット生地をのせてオーブンで焼く「コブラー」は、アメリカでとてもポピュラーな家庭菓子です。ワンボウルで簡単にできる生地と旬のりんごを使って、昔懐かしい物語に出てくるようなやさしい「ママの味」を楽しんでみませんか?

アルマナック BAピーチコブラー(Almanac BA Peach Cobbler)

コブラーは焼きたてを食べるのが定番で、アイスクリームやヨーグルトなど冷たいものも添えるのが好まれるそう。

ピーチ コブラー ジャム – ブラックベリー パッチ 10 オンス ..

「私には夢がある!」の一節が有名な伝説的演説で知られる、マーチン・ルーサー・キング牧師。非暴力主義を貫き、アメリカの人種差別に対する抵抗運動を続けた。キング牧師がの生まれ育ったアメリカ南部ジョージア州の名物で、牧師が仲間たちと夢を語りながら楽しんだお菓子が、ピーチコブラー。ジョージア名産のピーチをたっぷり使って焼き上げる家庭的なお菓子作りにヘンゼルも挑戦!

シルビアス ピーチ コブラー ミックス (3 個パック) Sylvias Sylvias Peach Cobbler Mix (Pack.

アメリカやイギリスなどでよく作られている素朴で家庭的なお菓子「コブラー」。フルーツの上にビスケット生地をのせてオーブンで焼くだけで手軽におうちで作ることができ、お菓子作り初心者さんにもおすすめです。今回は焼きたてのサクサク生地とジューシーなフルーツがたまらなくおいしい、コブラーのおうちレシピをご紹介します。